当サイトの記載内容について
当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトには3つくらいの役割があると思います。
1つ目は、フジゲン株式会社の公式ホームページの一部。
2つ目は、フジゲンカスタムハウス(販売店)のホームページ。
3つ目は、フジゲンカスタムハウス(販売店)のブログ。
お客様からは1つ目の役割/立場としてご覧いただくことが多いのかもしれませんが、一旦、それは忘れていただきたい場合が多々あります。というご案内と言いますか、お願いです。
具体的には、3つ目のブログとして書かれているページの内容については、「エントリ作成担当者個人の見解で、フジゲン株式会社の公式見解ではない」ということをご了解いただきたいと思います。
もちろん「思いつきやデタラメを無責任に書きます!」という宣言をしたいわけではありません。
「公式見解」ということがちらついてしまうと、担当者がのびのびと書きにくくなってしまうことがあります。各担当者が思ったり考えたりしたことを、ある程度、気軽に書いたほうが、おそらく楽しくご覧いただけるのではないかと思います。
もちろん、間違いや勘違いがあれば訂正いたしますので、何か不手際があった際には、ご指摘をお願いいたします。
見分け方としては、作成者(エントリ下部のposted by〇〇)が「admin」となっているものは、1つ目あるいは2つ目の立場での発信として、フジゲン株式会社あるいはフジゲンカスタムハウスの公式なものとしてご覧下さい。
メニューとして表示されている、Profile、Service、Accessのカテゴリや、個人情報保護方針、古物営業の表示などがそうです。このエントリもそうですね。
その他の作成者のエントリについては、各担当者の意見や見解としてみなしていただければと思います。多少粗いことや、怪しいこともあるがもしれませんが、悪意のある嘘やデタラメなどは無いように心がけます。
なんだか責任逃れの釈明のようで恐縮ですが、ご理解の程、宜しくお願い致します。